┌ スパロボK記「第08話 宿命のターミナル」 (2009-03-30)
┌ スパロボK記「第07話 ドランクヒーロー・スウィフトガール」 (2009-03-29)
┌ スパロボK記「第06話 タキシードを着たボンクラ野郎」 (2009-03-28)
┌ スパロボK記「第05話 オーバーマンバトル」 (2009-03-28)
┌ スパロボK記「第04話 再会のコンビネーションアタック」 (2009-03-28)
┌ ガンダム00_2nd視聴日記:第24話「BEYOND」 (2009-03-24)
最後の最期でアムロが、リックディアスの顔つけたジガンスクードに乗って来るガンダム00第24話。
とりあえず、ビリー監修の機体なら中にエステバリスとか入ってそうなので、最後のギミックに期待です。
「スッポンポンにひんむかれちまって…。ズタボロじゃないか」
「違うね、自分で脱いだんだよ」
傷が治ったり、
義姉(元・年下上司)に説教されたり、
彼女(2重人格)が戻ってきたり、
彼女(挙動不審)と首絞めプレイしたり、
彼女(ババア)に童貞宣言したり、
するお話。
ラス前と言う事で、諸々を次々と回収していくドライヴ感が堪らない感じでしたが、
特に、あっさり撃墜されたと思いきや、普通にボロボロのまま説教されてる熊息子が好印象で。
「ハレヴィ准尉。彼氏いるよ?」
「分からないじゃないか…!」
とりあえず、これでエピローグ前に回収すべきフラグは
最終盤まで来ても「刹那の光よ」とか電波飛ばしてる姫様のみとなりました。
このまま空気読んでエアーヒロインに徹するのか、
乾坤一擲の大合唱で〆るのか、
唐突に「好きだったのよ刹那君」と告りだすか、
天衣無縫な姫様だけに、何しでかすか分かりませんが、注意深く注意したいと思います。
┌ スパロボK記「第03話 ビルドアップ! 蘇る伝説!!」 (2009-03-23)
┌ スパロボK記「第02話 異世界からの来訪者」 (2009-03-22)
┌ スパロボK記「第01話 ウェディングベルは戦いの鐘」 (2009-03-22)

久々にスーパーロボット大戦の簡易プレイ日記みたいなの開始してみます。
今回はいつもよりアッサリ風味で気軽にのんびりやる感じになりそうです。
一応、いつもの如く今回もネタバレな記事なので、閲覧の際はご注意下さいと言う事で。
また、例によって、
『本文では意図的に(たまに天然で)ストーリーを曲解・捏造・妄想・無視をしてますが
あまり深い意味はないので、あまりアレでも本気にしないでください』
それでは本文は以下↓より
┌ 鬱姫 (2009-03-22)

「セブンスドラゴン」トラックバックキャンペーン用に、ウチの月明かり専門姫様。
宿要らず。でもおかげで、各国の首脳陣が悩んだままだと言う…。
┌ ガンダム00_2nd視聴日記:第23話「命の華」 (2009-03-21)
とある刹那の全裸時間(トランザム)外伝、
とある三十路の電波歌(レクイエム)アニメ化決定!
使い回しカット1シーンのみ登場と言う不遇さが次回作への振りだと思わずにはいられないガンダム00第23話。
イメージ的には、「とある眼鏡の職務放棄(ストライキ)」でシーリンメインでも良さそうですが。
とにかく、ここまで来たなら姫様、
中途半端に出番が出来てしまったサーシェスさんの代わりに、エアーヒロインを貫徹させて欲しい所です。
【その他今週頑張った人】
・ガガ?:グラディウスの火山ステージみたいでした。
・ビリー×予報士さん:頭脳労働系カップルのラストバトルが銃撃戦とは…。
・コラ沢先輩:相手がソレスタルビーイングになった途端に撃墜される仕事人ぶりが。
┌ ガンダム00_2nd視聴日記:第22話「未来のために」 (2009-03-14)
そして、刹那は混乱しながらも私の事を信じきっている。
この状態からならソレスタルビーイングを支配するのも時間の問題…。
私はガンダム00のヒロインとなる
桃髪(ラクス)の後継、フェルト・グレイスが遂に立ち上がったガンダム00第22話「未来のために」
これは相当に突っ込み待ちな展開だったわけですが、食いつかずには要られない『逆襲のフェルト』
この、残り数話という所で逆転の切り札を切ってくる辺り、何ともフェルトな感じですが、
これはもう、0ガンダムに乗って00とラブラブ天驚拳で〆る流れなのでしょうか?
とりあえず最後の最期は、フェルトの打倒電波姫、と言うガンダム稀に見る低空バトルとなるわけですが、
これはこれで00らしいと思います。
「貴方程の女性が、なんて器量の小さい!」
「刹那・F・セイエイは、私の父になってくれるかもしれなかった男性だ!その刹那を殺した貴方に言えたことか!」
本命:フェルト。ラブラブ天驚拳で「ヒロインの座が欲しい!」
対抗:マリナ、シーリンの複座。「もう負け犬とは呼ばせないよ!」
大穴:熊息子。
【その他今週頑張った人】
良男:今週の死に担当。長い間ありがとうございました。
グラハム:次は仏道か陰陽道ですね。
ソーマリー:「ここでまたマリーって呼んだらキレるんだろ。釣られるかっての」
コラ沢先輩:コーラタイム発動。やはりガンダム以外には無敵でした。
┌ スパロボK名場面予想「ミスト・バーン」 (2009-03-08)

正体は暗黒闘気の集合体。所謂ダイの大冒険のミストバーン。
他者の肉体に憑依し、相手の体を乗っ取る能力を持つ。
「凍れる時の秘法(ラースエイレム)」により時間が停止した大魔王レックスの肉体を操り、
大魔王の正体を隠す役割を担う。
名前の由来は「影(ミスト)のレックス」。
最終話直前で肉体をレックスに返した後は、新たなメインボディを求め、
シェルディアやアンジェリカの身体を乗っ取ったりするが、
所詮実体のない精神体なので、エロいイベントとか思いつかない。
「…シェルディア、アンジェリカ…これだけは覚えておくがいい…
おまえ達の肉体は我が全能なる大魔王レックス様のものなのだ…
おまえ達には生死を選ぶ権利もない…
ただ乙女のごとく戦うのだ…
死してもなお蘇り戦うのだ…
おまえ達の主レックス様のために…!
…再び…戦場へ…!」
┌ アイテルの奇妙な金策 (2009-03-06)

エメル姉様マジ男前です。
┌ ガンダム00_2nd視聴日記:第21話「革新の扉」 (2009-03-03)
【来週死にそうな人】
刹那:0ライザーにリボンズハロ送り込まれて強制自爆。
ラッセ:停電で治療機の電源切られて死亡。
サーシェス:インフルエンザで死亡。
【ラスボスレース順位票(暫定)】
1位:姫様
2位:イノベイター覚醒刹那
3位:私はイオリア・シュヘンベルグ…。かつてイノベーターと呼ばれた者
そんなわけで、
1期でヒロインレースをひた走ってた女性キャラが揃って壊れるガンダム00第21話「革新の扉」
各々1期の頃と比べると扱いが酷いことになっていて、
毎回服装が変わるセレブ美少女だった留美さんは、刹那との好感度が足りず、孤独撃墜ルート、
鳴り物入りのテコ入れ釘キャラだったネーナは、新型入手フラグを立てられず、因果応報ルート、
日常世界の人並み少女だったルイスは、サジとの全裸イベントで選択肢間違えて、復讐成就ルート突入と。
それぞれアレな感じになっておりました。
一応、ルイスだけは熊サジ・トライアングラーフラグが残ってますが、それはそれで…
また、1-2期通してヒロインレースから別軸にいる姫様ですが、
遂に、歌で世界を救う道に至ったようで。
後はもう、シーリンに24時間マラソンとか走って貰えば、サライ歌って大団円です。
【今週のありそうで無かったネタ】
『リボンズハロのおしおき☆マニピュレーター』